豊田スタジアム周辺で、ショッピングやビジネスに使いやすい最大料金の設定がある駐車場など厳選駐車場を一覧にしてご紹介します!
豊田スタジアムは2001年に開業したサッカー等球技専用スタジアムです。スタジアム周辺には中央公園があり、イベント広場や大噴水、スタジアム地下にはプールが常設されていたり、スタジアム4Fにはレストラン「ヴェルデロッソ」もあることからイベントがない日でも多くの人が訪れています。
この記事では、相場より安いことを大前提に、予約できる駐車場、無料で利用できる駐車場など一覧にしてご紹介し、どの方法で豊田スタジアムに行くのがおすすめかも解説します。オトクな駐車場を利用して賢く節約していきましょう!
豊田スタジアムの交通事情
- 最寄り駅から歩くと15分~20分かかる(名鉄豊田市駅:徒歩15分、愛知環状鉄道新豊田駅:徒歩20分)
- 駅からタクシー利用すると片道870円~1,000円
- 公式駐車場(南駐車場・東駐車場・地下駐車場)はありますが、収容台数が約500台とほとんど利用できない
- トヨタ自動車工場内駐車場に無料で停められる。最寄りの三河豊田駅から新豊田駅まで電車で移動して、下車後徒歩20分で豊田スタジアムにつく。
- スタジアム周辺にはコインパーキングがほとんどなく、予約制の駐車場が多い
- イベント開催日には豊田市駅からスタジアムまでシャトルバスが運行(片道100円)
- イベント開催日の周辺駐車料金相場:1日2,000円~4,000円
豊田スタジアムに訪れる場合、シャトルバス・タクシー・車の手段がありますが、どれも一長一短です。知っておくべき交通事情について上記にまとめました。そのうえで、以下のポイントでアクセス手段を選ぶと良いでしょう。
- 事前予約制の駐車場で確実に確保する。出庫の際も渋滞にはまらないで出られる。
- トヨタ自動車工場内駐車場を利用する。
- 周辺駅の駐車場に停めて電車で移動し、バス(片道約100円)・タクシー(片道約900円)を使う。ただし、どちらも帰りは渋滞になることを覚悟する。
豊田スタジアム周辺の駐車場
数多くの駐車場がありますが、掲載している駐車場は徒歩10分以内の駐車場をピックアップしています。また、高い駐車場はピックアップせず相場と比較して安い駐車場のみを厳選しています。高い駐車場は載せても仕方ないですからね。ただし、料金は比較的すぐに駐車場オーナーが変更をするため、目安として見ていただければ幸いです。
1つ目の方法:事前予約できる駐車場を確保する
【予約制】豊田スタジアム南第4駐車場(1日2,900円~)
豊田スタジアムまで徒歩2分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込めます。出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。
住所 | 愛知県豊田市森町2丁目17 |
料金 | 1日2,900円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長5.0m、全幅2.5m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
【予約制】ネクストップパーキング(1日3,800円~)
豊田スタジアムまで徒歩5分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込めます。出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。普段はジムとして営業していますが、イベント開催日には予約して利用できるようになります。
- 駐車場予約はこちら
住所 | 愛知県豊田市千石町5-18 スポーツジムネクストップ |
料金 | 1日3,800円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長4.4m、全幅2.5m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
【予約制】徳兵衛東 駐車場(1日1,500円~)
豊田スタジアムまで徒歩8分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。「にぎりの徳兵衛豊田挙母店」の東側にある駐車場というだけでお寿司屋さんの駐車場ではないので間違えないようにしましょう。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込め、出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。
- 駐車場予約はこちら
住所 | 愛知県豊田市挙母町4丁目68-1 |
料金 | 1日1,500円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長5.5m、全幅2.5m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
【予約制】神明町3丁目駐車場(1日3,300円~)
豊田スタジアムまで徒歩8分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。「二区東部区民会館」の正面の駐車場です。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込め、出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。
- 駐車場予約はこちら
住所 | 愛知県豊田市神明町3丁目33-11 |
料金 | 1日3,300円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長4.3m、全幅2.1m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
【予約制】豊田健康生活センター第二駐車場(1日3,000円~)
豊田スタジアムまで徒歩8分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。「豊田健康生活センター」の駐車場です。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込め、出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。
住所 | 愛知県豊田市喜多町6丁目1-8 |
料金 | 1日3,000円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長5.9m、全幅1.9m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
【予約制】メイビ駐車場(1日3,000円~)
豊田スタジアムまで徒歩7分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込め、出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。
- 駐車場予約はこちら
住所 | 愛知県豊田市森町5-8 |
料金 | 1日3,000円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長4.8m、全幅2.0m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
【予約制】桜電設駐車場(1日3,300円~)
豊田スタジアムまで徒歩10分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込め、出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。桜電設の駐車場になり、正面に小学校があります。
- 駐車場予約はこちら
住所 | 愛知県豊田市八幡町3丁目23 |
料金 | 1日3,300円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長5.0m、全幅1.9m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
【予約制】豊田プリント(1日2,200円~)
豊田スタジアムまで徒歩10分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込め、出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。平日と土日祝では予約ページが分かれています。また、利用可能時間も異なるので間違えないように注意しましょう。
住所 | 愛知県豊田市挙母町4丁目34 |
料金 | 1日2,200円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長5.0m、全幅1.9m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
【予約制】八幡町3丁目ガレージ第2(1日1,500円~)
豊田スタジアムまで徒歩10分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込め、出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。駐車場の向かいに元城小学校の校庭があります。
- 駐車場予約はこちら
住所 | 愛知県豊田市八幡町3丁目21-1 |
料金 | 1日1,500円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長5.0m、全幅1.9m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
【予約制】挙母町4丁目18岡本邸☆akippa駐車場(1日3,000円~)
豊田スタジアムまで徒歩10分。スタジアムから近いところにある事前予約制の駐車場です。スタジアムから近いのでイベント参加後にすぐに車に乗り込め、出庫時の渋滞も気にしないで利用できます。駐車場の向かいに元城小学校の校庭があります。
- 駐車場予約はこちら
住所 | 愛知県豊田市挙母町4丁目18 |
料金 | 1日3,000円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長4.8m、全幅2.3m、全高2.2m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
2つ目の方法:トヨタ自動車工場内駐車場にパークアンドトレインする

特定の試合でのみの実施となりますが、トヨタ自動車本社工場の第2立体駐車場に無料で駐車して、最寄りの「三河豊田駅」から「新豊田駅」で下車し、徒歩またはバス、タクシーで豊田スタジアムへ行くという方法もあります。2,000台の収容台数があるので比較的停めやすいです。出庫時の渋滞は覚悟しましょう。
- 徒歩で行く場合:約17分
- バスで行く場合:豊田市駅の「とよたおいでんバス25豊田・渋谷線」に乗車し「豊田スタジアム東」で下車(100円)
- タクシーで行く場合:新豊田駅から豊田スタジアムまで約870円
住所 | トヨタ本社工場(第2立体駐車場) |
料金 | 無料 |
営業時間 | 試合開始5時間前~試合終了後3時間 |
台数 | 約2,000台 |
支払い方法 | ー |
制限 | 全高2.2m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
3つ目の方法:周辺の駅周辺に駐車して公共交通機関で移動する
豊田スタジアムの最寄り駅は豊田市駅や新豊田駅になりますので、その周辺駅に駐車して電車で移動するパターンです。


まとめ
この記事では豊田スタジアム周辺の相場より安い駐車場をまとめてきました。豊田スタジアム周辺にある駐車場は事前予約制の駐車場がほとんどでした。豊田スタジアムは多くのイベントが開催される人気エリアということもあり、駐車場需要は高く、イベント開催日はすぐに埋まります。行く日が決まっている場合は早めに予約しましょう。また、予約できる駐車場は基本的に安いところのみを取り上げています。この記事がみなさまの役に立てることを願っています。
コメント