よみうりランドを利用する際に安くて使いやすく最大料金の設定がある駐車場など厳選駐車場を一覧にしてご紹介します!
よみうりランドへ車で向かい駐車場を停める場合、大きくわけて3つの方法があります。今回はその全ての方法を紹介!よみうりランド公式駐車場以外にも、安く駐車料金を抑える方法を徹底解説!
この記事では、相場より安いことを大前提に、最大料金の安い駐車場、予約できる駐車場など一覧にしてご紹介しています。オトクな駐車場を利用して賢く節約していきましょう!
よみうりランド利用の際に駐車場利用は大きく分けて3つ
車で移動し「よみうりランド」で遊びたい場合、駐車場利用方法は大きく分けて3つあります。
- 公式駐車場を使う
- よみうりランド周辺のコインパーキング&予約可駐車場を使う
- 周辺の駅に停めて電車またはバスで移動する
それぞれ解説していきます。
1.公式駐車場を使う
これが一番スタンダードな方法であり、よみうりランドへ一番近い駐車場のため、移動を極力減らしたい場合におすすめです。ただし、駐車料金は割高ですので時間をお金で買うイメージで利用するようにしましょう。
公式駐車場の料金は特定日を除く平日1,500円、土日祝を含む特定日が2,000円になります。
2.よみうりランド周辺のコインパーキング&予約可駐車場を使う
よみうりランド周辺や最寄り駅でもある京王よみうりランド駅・小田急読売ランド前駅周辺の駐車場に停め、徒歩またはバス、ゴンドラで移動する方法です。ただし、小田急読売ランド前駅周辺の駐車場は高いので、おすすめは京王よみうりランド駅です。
京王よみうりランド駅からは直通バスで5分、ゴンドラ「スカイシャトル」を利用すると5~10分、小田急読売ランド前駅からは直通バスで10分ほどで「よみうりランド」へ着きます。スカイシャトルを利用すれば眼下に広がる景色を楽しむこともできるのでおすすめです。
- 京王線「京王よみうりランド駅」→小田急バス読01号→「よみうりランド」入園口:片道おとな220円、こども110円
- 京王線「京王よみうりランド駅」→ゴンドラ「スカイシャトル」→「よみうりランド」入園口:片道300円、往復500円
- 小田急小田原線「小田急読売ランド前駅」→小田急バス読01号→「よみうりランド」入園口:片道おとな220円、こども110円
3.周辺の駅に停めて電車またはバスで移動する
3番めの方法が、京王稲田堤駅、稲田堤駅周辺の駐車場に停めて、電車で京王よみうりランド駅へ向かいよみうりランドへ行く方法です。比較的安く停めやすいのでおすすめの方法になります。京王稲田堤駅と稲田堤駅周辺の駐車場については以下の記事でまとめています。

よみうりランド周辺の駐車場
数多くの駐車場がありますが、掲載している駐車場は徒歩10分以内の駐車場をピックアップしています。また、高い駐車場はピックアップせず相場と比較して安い駐車場のみを厳選しています。高い駐車場は載せても仕方ないですからね。ただし、料金は比較的すぐに駐車場オーナーが変更をするため、目安として見ていただければ幸いです。
よみうりランド公式駐車場
よみうりランド駐車場(1日1,500円~)
よみうりランドまで徒歩2分。約2,000台の収容台数がある公式駐車場です。平日であれば1日1,500円、土日祝・特定日は1日2,000円で利用できます。
住所 | 神奈川県川崎市多摩区 菅仙谷4-1-1 |
料金 | 1日1,500円(平日) 1日2,000円(土日祝・特定日) |
営業時間 | 7:30-22:00 |
台数 | 2,000台 |
支払い方法 | 現金 |
制限 | ー |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
よみうりランド周辺のコインパーキング&予約可駐車場
【予約制】細山6-8-3駐車場(1日900円)
よみうりランド駐車場まで徒歩1分。よみうりランド駐車場まで徒歩1分の近道があります。予約サイトに道順の掲載があるので、予約する際は必ずチェックしてから行きましょう。
- 駐車場予約はこちら
住所 | 神奈川県川崎市麻生区細山6-8-3 |
料金 | 8:30-21:00:900円 |
支払い方法 | クレジットカード、PayPay、d払い |
制限 | 全長4.8m、全幅2.1m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
タイムパーキング川崎細山(24時間1,000円)
よみうりランドまで徒歩7分。よみうりランドから近いところにある駐車場で、24時間1,000円と公式より安く使いやすい駐車場です。
住所 | 神奈川県川崎市麻生区細山5-25-7 |
料金 | 8:00-22:00:40分200円 22:00-8:00:60分100円 |
最大料金 | 入庫後24時間最大1,000円 22:00-8:00:最大300円 ※繰り返し適用なし |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 4台 |
支払い方法 | 現金 |
制限 | ー |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
リパーク川崎高石3丁目(24時間900円)
よみうりランドまで徒歩20分。よみうりランドから少し距離がありますが、停めやすい駐車場です。
住所 | 神奈川県川崎市麻生区高石3丁目27-4 |
料金 | 8:00-22:00:60分200円 22:00-8:00:60分100円 |
最大料金 | 入庫後24時間最大900円 ※繰り返し適用あり |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 6台 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
制限 | 高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
京王よみうりランド駅周辺の駐車場
【予約制】川崎市多摩区菅城下27 トゥインクルプラザ駐車場(1日326円)
京王よみうりランド駅まで徒歩10分。駅からバスまたはゴンドラに乗る必要がありますが、その分駐車料金が格安です。
- 駐車場予約はこちら
住所 | 神奈川県川崎市多摩区菅城下27-2 |
料金 | 0:00-23:59:326円~ |
支払い方法 | クレジットカード |
制限 | 全長4.8m、全幅1.8m |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
矢野口弁天通り第2パーキング(24時間600円)
京王よみうりランド駅まで徒歩8分。駅から近いところにある駐車場で、24時間600円の最大料金の設定があります。こちらに停めて、ゴンドラに乗っても1,000円程度です。
住所 | 東京都稲城市矢野口1742-1 |
料金 | 30分100円 |
最大料金 | 入庫後24時間最大500円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 4台 |
支払い方法 | 現金 |
制限 | ー |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
矢野口弁天通りパーキング(24時間500円)
京王よみうりランド駅まで徒歩8分。駅から近いところにある駐車場で、24時間500円の最大料金の設定があります。こちらに停めて、ゴンドラに乗っても1,000円程度です。
住所 | 東京都稲城市矢野口1741 |
料金 | 30分100円 |
最大料金 | 入庫後24時間最大600円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 6台 |
支払い方法 | 現金 |
制限 | ー |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
矢野口松葉第2コインパーキング(24時間500円)
京王よみうりランド駅まで徒歩7分。駅から近いところにある駐車場で、24時間500円の最大料金の設定があります。こちらに停めて、ゴンドラに乗っても1,000円程度なのでお得です。
住所 | 東京都稲城市矢野口2042 |
料金 | 20分100円 |
最大料金 | 入庫後24時間最大500円 19:00-8:00:最大200円 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 5台 |
支払い方法 | 現金 |
制限 | ー |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
読売ランド前駅周辺の駐車場
こちらでは読売ランド前駅周辺のおすすめ駐車場をまとめています。よみうりランドまでの直通バスがあります。
ナビパーク西生田第2駐車場(24時間1,000円)
小田急読売ランド前駅まで徒歩2分。駅から近いところにある駐車場で、24時間900円の最大料金の設定があります。読売ランド前駅から片道220円の直通バスに乗ることで10分ほどでよみうりランドへ行くことできます。
住所 | 神奈川県川崎市多摩区西生田1丁目3 |
料金 | 8:00-20:00:25分200円 20:00-8:00:60分200円 |
最大料金 | 入庫後24時間最大1,000円 20:00-8:00:最大400円 ※繰り返し適用あり |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 6台 |
支払い方法 | 現金 |
制限 | 全高2.1m、全長5.0m、全幅1.9m、重量2.5t |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
ショウワパーク西生田(24時間900円)
小田急読売ランド前駅まで徒歩2分。駅から近いところにある駐車場で、24時間900円の最大料金の設定があります。読売ランド前駅から片道220円の直通バスに乗ることで10分ほどでよみうりランドへ行くことできます。
住所 | 神奈川県川崎市多摩区西生田1-13-9 |
料金 | 20分100円 |
最大料金 | 入庫後24時間最大900円 22:00-8:00:最大300円 ※繰り返し適用あり |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 9台 |
支払い方法 | 現金 |
制限 | ー |
備考 | 最新情報はホームページ、現地をご確認ください。 |
まとめ
この記事ではよみうりランド利用に便利な駐車場をまとめてきました。よみうりランドへ車で向かう場合、今回ご紹介した通り、公式駐車場以外にも安く駐車場を利用する方法はいくつもあります。個人的にはゴンドラを利用するとお子様がいる場合は喜ばれること間違いなしですよ!また、思わぬ出費を避けるためにも基本的には最大料金の設定がある駐車場をおすすめします。また、予約できる駐車場は基本的に安いところのみを取り上げているので、普通にコインパーキングに停めるよりも安く利用できることも多いですよ。この記事がみなさまの役に立てることを願っています。
コメント