東名高速道路の海老名サービスエリア(EXPASA海老名)に高速を使わずに行くことができるのをご存知でしょうか?その方法が「ぷらっとパーク」。海老名サービスエリアの外周に駐車場が設置されていて、そこに停めて歩いて入ることができます。
東名高速道路ぷらっとパークEXPASA海老名とは

海老名サービスエリアに一般道から入れる「ぷらっとパーク」ですが、NEXCO中日本が公式で紹介している方法で誰でも利用することができます。海老名サービスエリアのぷらっとパークは、上りと下りどちらでも利用できます。ただし、駐車台数や開設時間が異なるので注意しましょう。
SA名 | 開設時間 | 駐車台数 |
---|---|---|
EXPASA海老名(上り) | 【第1駐車場】24時間(20時以降は一部利用制限あり) 【第2駐車場】平日9:00~18:00 土日祝8:30~18:00 【第3駐車場】平日9:00~18:00 土日祝8:30~18:00 ※第2・第3駐車場の最終入場は17:45まで | 第1駐車場:29台(身障者用:内1台) 第2駐車場:25台 第3駐車場:37台 |
EXPASA海老名(下り) | 24時間 | 小型車13台/身障者用1台 |
3時間まで無料で駐車できます。
ぷらっとパーク(下り)の無料駐車場を利用して海老名サービスエリアへ行ってきました

海老名サービスエリアには上りと下りがありますが、それぞれ一般道から入ることができるぷらっとパークが設置されています。上りのぷらっとパークは91台の駐車スペースがありますが、下りは13台のみとなります。

ぷらっとパークの横から海老名サービスエリアの中に入ることができます。

壁には、3時間まで駐車可能と書かれていました。ただ、駐車券が出るわけでもなく誰かが監視しているわけでもなく、結構ゆるかったです。

さすが大人気の海老名サービスエリア。駐車場が満車で、入場待ちの車で渋滞が発生していました。

海老名サービスエリアで大人気のメロンパンを買い漁ってベンチで食べつつ、これから旅行に行くであろう幸せな人たちを眺めて一般道で帰ったとさ。
みなさんもぜひ一般道から海老名サービスエリアへ行ってみてね!
コメント